- 2015/01/06 (火)
「水銀に関する水俣条約」にともなう国内対策の準備がすすんでいます。
この間、国の審議会等で検討がすすめられてきた「水銀に関する水俣条約を踏まえた今後の水銀対策について」等に関する意見集約もすすめられました。これから最終調整がすすめられ、近く国内対策の具体化がすすめられる見通しです。
このような状況のなかで、これまで各地のシンポジウムやセミナー等で情報共有にとりくんできた成果を確認しながら、こんごの取組みの方向を探るために、率直な意見交換を行う場をもつことにします。
●日時 2015年2月7日(土)午後2時から4時まで
●場所 せいきょう会館4F会議室
京都市中京区烏丸夷川東南角 (地下鉄「まるたまち」南口から2分)
●プログラム
講演「水銀に関する水俣条約を踏まえた今後の水銀対策について」
講師 金子元郎(環境省環境保健部環境安全課化学物質情報係長)
報告「京都市における水銀含有廃棄物の取組と今後の課題」
講師 若林完明(京都市環境政策局ごみ減量推進課担当課長)
意見交換
●規模 50名まで
●参加費 無料
●主催 コンシューマーズ京都
●共催 蛍光管リサイクル協会
連絡先 コンシューマーズ京都
TEL075-251-1001 FAX075-251-1003
メール:syodanren@mc2.seikyou.ne.jp